2011年3月4日金曜日

ログオンスクリプトで共有ドライブをマウント-Windows Vista-

ある事情でWindows Vistaを使っているが、その際にネットワークドライブを
使用しなければならない。エクスプローラのネットワークドライブの割り当て
で共有フォルダをマウントしていたが、Vistaでのユーザー名とネットワーク
ドライブを利用するときのユーザー名が違うので、一々パスワードをいれな
ければならない。

そこで、ログオンスクリプトで自動マウントすることにする。

簡単なのは、”net use”コマンドをバッチファイルにしてスタートアップに入れ
ればよさそうなのだが、折角なのでローカルポリシーのログオンスクリプトで
マウントすることにする。さらに、バッチファイルではなく、VBSで書くことにす
る。

ネットワークドライブをマウントするスクリプトはGoogleですぐ見つかった。

Dim WshNetwork
Set WshNetwork = WScript.CreateObject("WScript.Network")
WshNetwork.MapNetworkDrive "E:", "\\Server\Public"
これをログオンスクリプトに登録して再起動……
マウントされない。
いろいろ検索すると、UACがジャマしてそうなので、UACをOFFに。(本当は
回避策がありそうだけど)再起動……

こんどは、接続出来ないといったメッセージでエラー。

ローカルポリシーのログオンスクリプトは一般ユーザー権限で動くのだそうだ。

Windowsファイアーウォールのファイル共有をAllowにして再起動。ようやく
成功。